× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
ヨドバシなのであまりマイナーなのはありませんでしたが(汗)
評価は全くの主観です。パッと短時間聴いて直感的に良いなーと思ったものを書いていきます。 ついでに言うと、自分は基本的に脳内定位が嫌いなのでBA型は評価が低めなことが多いです。 上げていくのは大概はどんな形であれ前方定位はするものと思ってOK。 その辺は好みということで大目に見てくださいw 低価格帯(~7000ぐらい) とりあえずSONYのEX310とEX510は安定。フラットで聴きやすい。 オーテクのCKM33、CKM55、CKM77はEXシリーズに比べるとやや低音が強め。聴きやすさはEXシリーズの方が上だが、ノリの良さはCKMシリーズの方が良い。 しかしオーテクのイヤホンは何故に高価格帯ほどキワモノになっていくのか・・・ BA型はクリアで高解像度だけど、高音寄りで脳内でキンキン言うのが殆ど。CK100はボーカルだけやたらと強調されてバランスがおかしい。その中で低音だけ普通にタイトになってるから不思議。 CKM99は良いんだけど、低音が結構強め。 この前祭で聴いたCKM1000は更に低音出てた。モンスターじゃないんだから・・・ おっと、話が盛大にそれてしまった。 高音寄りで言うとビクターのFXC51とFXC71。 この価格ではかなりの解像度。低音が細くて音が軽いのが難点だが。 逆に低音寄りではこれまたビクターのFX-3X 他の低価格低音ホンだとただ低音がボワボワ響くだけのものが多いが、これは強調する低音の音域が狭いのか、低音が他を邪魔せずに、中高音がクリアに聴こえる。 個人的には低価格反則ホンの一つ。 今回聴いて驚いたのはパイオニアのSE-CL40。 自然な音場を持ちつつクリアな高音、締まった低音。 装着感はどうにかならないものかと思ったが・・・ 隣にあったSE-CL35は装着感も良好。音も大体SE-CL40と同じでかなり良い。 低音ホンはこういう伏兵がいてなかなか面白い。 フィリップスのSHE9700は解像度とか色々抜きにして、ノリのいい聴いてて楽しくなる音。 パッと聴き音質が良く感じるのはこういうのだろうし、実際コスパの高さは異常。 後、自分が持ってるのでHJE-150。 音数が少しでも多くなるとごちゃごちゃになるけど、低音の質はこの価格では高いと思う。 更に持っているのでピアノフォルテⅡ ジャズ、クラシックには物凄く合うが、ボーカルが入ると籠って聴けたもんじゃないというキワモノ。 低価格帯で良かったのはこんなもんかな。 PR |
|
トラックバックURL
|