忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/27 08:44 】 |
beyerヘッドホンの価格改定
ベイヤーのヘッドホンが価格改定されました。



T1の定価が新品10マソ・・・
中古を10マソ出して買った俺は涙目orz

いやね、そのときもフジヤで安いシングルエンドを買うか迷ったんですよ。
でもそのときはまだバランス改造が簡単に出来るだなんて知らなくてね。
とあるブログでリケーブルと一緒にやってるの見て、開腹してリケーブルしないとバランス改造はできないもんだと勘違いしちゃったんですよねぇ・・・

で、eイヤでバランス改造版が出ているのを見て買っちゃいましたと。



まぁ、俺は半年ほど前に買ったからまだマシな方で、発表される1週間前とかに買っちゃったら本当に涙目ですよね。
PR
【2012/02/18 00:56 】 | オーディオ | 有り難いご意見(0)
棚設置完了
いい加減ケーブル類とか多くなりすぎたので、棚を設置。


左の机はあまり見ないでw


いい加減多くなりすぎたケーブル


お高いオーディオラックとかではなく、ホームファッションセンターのコーナンで買ってきた6000円ぐらいのやつだが、使われている木の板は密度があって中々良さそう。

これで段ボールにしまわれていたスピーカー(ONKYO GX-500HD)が出せたので今はそれで聴いてます

後はヘッドホンを掛ける場所をどうにかしたいなぁ。
【2012/02/13 11:10 】 | オーディオ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
こんなものをつくってみた


ミニ⇔キャノンオスの短いケーブル。
これでどうするかというと・・・・




こうなりました(横向きでごめんなさい)



要はXLRケーブルをヘッドホンケーブルに転用するためのケーブル。
お遊びですw

実用的に一番期待していたオーディオクエストのking cobraでの音の感想は、微妙。
純正よりは良いけど、前に作ったPA-2075と比べると低音の沈みや高音のクリアさなどで全体的に劣る感じ。

まぁ、そもそも短すぎるし、重すぎるしで装着した段階で実用は無いなとは思ったがww


音質的に一番良かったのはベルデン88760かなぁ。
低音はやっぱり多めだけど、純正に比べればフラットに近づいて全体的にすっきりした印象。
でもこれで聴くならT1使う。

音質的に一番期待していたアコリバPCOCC単線は片方が内部で断線してたorz
もっかい作ろうかとも考えたけど、結局のところXLRケーブルにするには無理があるってことだろうし、もうあのめんどくさい作業はやりたくないw
ベルデン88760とどっこいの音質だし、作らなくてもいいか。


ついでに、某掲示板で材質の違うケーブルをドッキングさせてみたらどうか、という案があったのでこれも試してみた。試したのはPA-2075→king cobra。

それぞれ単独で使った時より明らかにもっさりしていた。残念。


色々とっかえひっかえしてみて気付いたけど、結局ケーブルではPRO900のキャラは覆らない。
パッド替えれば簡単にキャラ変わっちゃうんだけどねw


なにはともあれ、ヘッドホンケーブルを作るときの太さ上限が上がったのは良いこと。
極太変態ケーブル作りたくなってきたww
【2012/02/06 01:50 】 | オーディオ | 有り難いご意見(0)
PRO900をリケーブルしてみた
PRO900Balancedは以前からリケーブルしてみたかったんだが、どのプラグなら入るのかとか、ちょうどいいケーブル探したりとか色々してたら遅くなっちゃった。

で、結局はオヤイデで「PRO900リケーブルに使える」と書かれたプラグを見つけたので線材と一緒に衝動買いw
しかしなんでこの形のプラグがロジウムメッキの高いの(一個1000円ぐらい、バランスは両出しのため2個必要)しかないんだ。。。
金メッキもあればいいのに。

で、線材は太さに惹かれてPA-2075。
オヤイデのPCOCC-Aで、アナログ専用と書かれている。
普通はRCAケーブルに使うやつだと思う。


純正と比較。太いw


プラグ部分の緑が気になると思うが、単純にパーツを線が通らなかったから仕方なくこうしただけ。
お陰で接触不良とか色々怖い。


こいつを通ってくれなかった


ついでに、XLRプラグの方も一個1500円のノイトリック、mc*mxx emcなるものを使ってみた。


線材は3000円/mのを2m使ったので、総工費11000円ぐらい。
今までで一番高いケーブル。

で、作ってみた感想だが、作りやすさはやや作りにくいぐらい。
あのパーツを通ってくれさえすれば何の問題もなかった。

撮り回しは、予想はしていたが悪い。純正も相当悪かったがこれはもっとひどい。
しかも重い。まぁ、当たり前といえば当たり前なのだがww


で、音質だが、低音が多い。
量感だけで言えば、安めで低音重視のイヤホンぐらいある。D7000よりも多い。
元々低音の多いPRO900だったが、このケーブルに替えて更に多くなった。
しかしただ増えただけではなく、きちんと締まりも良くなっていて他音域まで邪魔をすることはあまりない。キレも中々なので、今まではスピード感の必要な曲は厳しかったがかなり聴けるようになった。

低音が非常に多いためどうしてもそっちに耳が行ってしまうが、高音域に耳を傾けるとPCOCCらしい?綺麗な高音も出しているのが分かる。
純正と比べると量はやや減るが質は明らかに向上している。

中音は普通に聴きやすい。純正と比べると張り出して聴こえる。
純正ではかさかさしたボーカルが気になることがあったが、そのかさかさ感が無くなり、なめらかなボーカルになった。この辺が低音の量に次いで違う点であり、音質的に一番向上したと感じられる点。
PRO900はボーカルが引っ込むというレビューをよく見かけるが(自分も買う前に試聴したときは引っ込んでいるように感じた)購入して聴いてみると引っ込んでる印象はほとんど受けない。


音の厚みは異常なレベル。これでもかという密度で迫ってくる。
とにかく濃い。聴き疲れが半端ない。自分は純正のPRO900BやT1でも聴き疲れしない耳の持ち主だが、これは流石に疲れる。

これで聴いた後純正に戻すと凄いすっきりした音に聴こえるというww


音場は密度が上がった分やや狭く感じるが、窮屈な感じではない。
定位も良くなっている様に感じる。


総評すると、非常に高いレベルのキワモノ。
このレベルでこの量の低音を出すヘッドホンは中々無い。
個人的には普段聴きはT1とは正反対の方向にもっていきたかったので大当たり。作ってよかった。
でもあまりに低音が多いので万人受けする音では無い。
オーディオ初心者で、cks90とか使ってる人には凄く受けそう。

最初買う時に、オヤイデのPCOCCでこれよりずっと細いやつと迷ってたんだけど、やめてこっちにして良かった。音が細くなりそうで怖かったんだよね。





・・・・誰が参考にするんだろう、このレビューwwww
【2012/01/30 03:36 】 | オーディオ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
BELDEN 88760
巷では有名なBELDEN 88670でバランスケーブルを作ってみました。


赤いです。


音質はかなり優秀。

アコリバPCOCCと比べると低音が多い。
ただ低音が多いだけではなく、きちんと締めてくれいるので気持ちいい低音。
Black Mamba買った時も書いたが、アコリバとT1ではやや低音不足を感じていたのでいい感じ。

しかしアコリバとの比較すると評価に困る。
ケーブルをとっかえひっかえして、いろんな曲を聴きながら書いているのだが、曲によってどちらの方がいいかが逆転する。
ジャンルによってではなくて曲によってなのが困ったところ。

例えばバンプのラフメイカーなら88760のほうが良いのだが、KOTOKOのwing my wayだと淡々としてつまらない音になってしまい、アコリバの方が気持ちよく聴ける。
推名林檎の正しい街は88760の圧勝。

他にも色々聴いてみたが、いまいち傾向がつかめない。

単純に音質的な評価をすれば、88760の方がやや上・・・かな?
アコリバで作った時はこの上なんかあんのかよwwって書いていた気がするが、上かどうかはともかくほぼ同等程度のものは見つかってしまいましたwww。


総合的に評価すれば、88760の方が圧倒的に上。

88760の方が明らかに値段的にも太さ的にも作りやすいし、取り回しも楽。
特に作りやすさは今まで作った中でも一番。2本で30分ちょいで作れてしまった。

こんなことなら初めからこれで作っておけばよかったよ。。。


まぁとりあえず、暫くは88760で聴いてみます。
【2012/01/30 02:24 】 | オーディオ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>