忍者ブログ
  • 2024.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/09/21 20:07 】 |
DLⅢレビュー
先日買ったDAC、DLⅢのレビューです。
環境はND-S1000→DLⅢ→BLO-0299→T1

レビューといっても前に使ってたDA53Nは売却してしまい比較できないので正確なところは何も言えないのですが(・ω・`)


・・・まぁ、とりあえず書いていきましょう。


・デザイン
良くも悪くも無難な感じ。
DACとしては大きめな方だと思う。
高さと奥行きがある。
前に内部の画像を見たことがあるが、大半が電源装置で占められていた。


・機能
入力はUSB、光、同軸。
出力はRCA、XLRが一つずつ。
前面のボタンを押すことで96kHzと192kHzのアップサンプリング値を変えることができる。
自分が買ったのは電源スイッチの無い方だが、入力側の電源を落とせば自動的にスタンバイ状態になるっぽい。

・付属品
説明書と電源ケーブルのみ。
電源ケーブルは品質が良い、らしい。めんどくさいので比較はしていないw

・音質
DA53Nに比べるとやや低音が強くなった気がする。
音場表現は評判通り、素晴らしいものがある。ただ広いだけでなく、奥行きもしっかり表現できる。
解像度は良く分からんが、DA53Nに比べて落ちているとは思わない。
「お風呂サウンド」とよく言われているが、そのような印象は自分は受けない。そもそもお風呂サウンドってどんなの?w
総合的に言えばDA53Nより一回り上手と言える。

96kHzと192kHzの違いだが、96の方が音の輪郭がクッキリしていて硬い音。192の方が音の輪郭が丸く滑らかな音。
解像度は96の方が高く、音場表現力は192の方が優れている。
どれも微妙な違いだが、切り替えた瞬間「あぁ変わったな」と思える程度には変化するので好みと楽曲によって使い分けできそう。
PR
【2012/03/31 16:25 】 | オーディオ | 有り難いご意見(1)
<<Rocket33.2でXLRケーブル&魔改造T1用ケーブルを作ってみた | ホーム | W3000ANVファーストインプレ+バランス化レポ>>
有り難いご意見
XLR?
XLRケーブル替えた?というのは、DLⅢ→BLOのことでしたか?

夕方会社帰りに郵便局にコミネリサさん引き取りに行ってきます。
【2012/04/06 08:48】| | キングダイヤモンド #56abcc4215 [ 編集 ]
Re:XLR?
>XLRケーブル替えた?というのは、DLⅢ→BLOのことでしたか?
そうです。詳しくは向こうに書きます。


>夕方会社帰りに郵便局にコミネリサさん引き取りに行ってきます。
感想お待ちしてまーす。
【2012/04/06 17:47】


貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>